
- 合気道で元気な一日を過ごしましょう。
- 仕事や学校に行く前に体を動かすと元気に一日を過ごすことができると良く言われています。
- 一人で朝早く起きてやろうとしてもモティベーションはすぐなくなってしまいますが、皆と一緒にやれば続くことがよくあります。
- 体をより強く、バランス良く、より元気にする合気道を一緒に研究しましょう。毎日でも練習可能です、週一回でもオーケーです。お好きな時にに参加して下さい。
- 一緒に稽古しましょう。
- ✳︎必要なものはパソコンかスマホ、インターネットとヨガマットだけです。
- 【オンラインクラス料金】
- ① 1,000円/道場での稽古+朝のオンラインクラス
- ② 2,000円/月4回プラン(オンラインのみ)女性クラス、土曜子どもクラス
- ③ 5,000円/月フリープラン(オンラインのみ)
曜日 | テーマ | 目 的 | 内 容 |
月
|
体 幹 | 体力それに、バランス、姿勢やセンターを強くしましょう。 | 体操/有酸素運動/筋トレ/ストレッチ/基本動作*毎週変わります。 |
火
|
①の技 | ①の技の違いを分かるように練習しましょう。 | 体操/一人で ①の技をいろいろなバリエーションを練習します。 例:二ヶ条抑え1の片手持ち、肘持ち、正面打ちなど。 1の技の細かい動きを練習します。基本動作 |
水
|
受け身 | 自分の体や頭を守るために 受け身を練習しましょう。 マットを準備してください。 |
受け身のための筋トレ/受け身・簡単なものから難しいもの/基本動作 |
木
|
②の技 | ①の技の違いを分かるように練習しましょう。 | 体操/一人で②の技をいろいろなバリエーションを練習します。 例:二ヶ条抑え②の片手持ち、肘持ち、正面打ちなど。 ②の技の細かい動きを練習します。 基本動作 |
金
|
リクエスト | 何かリクエストあれば、この日に練習しましょう。 リクエストがない場合は基本を練習します。 |
体操/リクエスト/基本動作 |
土
|
復 習 | ある技の細かい所をわかるように練習しましょう。 | 体操/技の受け身/座り技/基本動作動きチャレンジ。 |
週替わりで体の変更1、体の変更2、臂力の養成 1、臂力の養成2、終末動作1練習します。