初心者の方へ
- 合気道は、全く経験のない方でも始めることができます。実際に、無限塾の多くの道場生が武道未経験で合気道を始めています。また、性別、年齢、国籍を問わず、様々な人々がと一緒に稽古をしています。
- 合気道に興味がある、武道をしてみたい、体を鍛えたい、美しい姿勢になりたい、ダイエットをしたい、健康のためなど、合気道を始めるにあたって様々な目的があると思います。合気道の稽古を通して獲得できることは、バランス感覚、腕力を使わない身体の中心からの力の使い方、美しい姿勢、自然で効率のよい動きなどです。稽古を重ね、自分が持っている中心の力に気がつくにつれて、気持ちがより安定し、自信が出てきます。この自信は、人生に起こる困難に向き合うための力となるでしょう。
- 稽古では、真剣に学ぶ気持ちと同時に、楽しむ気持ちを大切にしています。基本的にゆっくりとしたペースで、無理がないように稽古を行っていますので、女性や若い方だけでなく高齢の方にも参加していただけます。
- 初心者には指導員がついて、構えや受け身の仕方、基本の動きなどを丁寧に指導します。基本の動きと技が行えるようになったら審査を受けてもらい、次のステップへ進んで行きます。
初心者・白帯 | 烏丸御池道場 | 土曜日 | 13:00 - 14:00 | 構え、基本動作、6級の技を重点的に稽古します。 |
初心者・白帯 | 烏丸御池道場 | 火~日 | 一般クラスにて | 構え、基本動作、6級~4級の技を中心に稽古します。 |
初心者・白帯 | 今出川道場 | 日曜日 | 10:45 – 11:45 | 構え、基本動作、6級の技を重点的に稽古します。 |
基本動作
初心者は受け身や構えを覚えるのと同時に養神館合気道の基本動作6つを覚えるところから始まります。この基本動作は黒帯になっても必ず稽古します。ポイントを押さえて稽古を重ねてください。